セミナーその2
新しい患者安全理論に基づく患者安全のためのインストラクター技能
私達の関わる医療が発展しているのと同様に、「安全理論」や「組織理論」も著しい進化を遂げています。大変驚くべきことに、最近の安全理論「セーフティー2」やこれに関連するレジリエンス工学に基づく「複雑適応系」の理論によると、私達がこれまで努めてきた医療安全の活動には、多大な改善余地があることが判明してきました。
この学習会では、以下の3つの目標について、学習会を行います。
1)セーフティー2の概略を説明できる
2)セーフティー2に基づく実践例を考案できる。
3)セーフティー2に基づく実践計画を立案できる。
これまでの、「非難の文化」に基づく、「事故をなくす」取り組みから、効果的な安全方略への第一歩を踏み出してみませんか?
―安全マネジメントの過去と未来
海文堂出版
.png)